Mastertune - No Help!

f:id:moistly:20171028180742j:plain:h250
ドイツのEBMグループの1st。
端的に表そうが、迂遠で表わそうが「エレクトロニック・ボディ・ミュージック」。もうそれで本エントリは終わってしまうのだけど、もう少しだけ語りたい。
このアルバムが発表されたのは某DBサイト曰く1995年。この頃はもう欧州を席巻したトランス及びジャーマン・トランスも下火になって、それまでジャーマン・トランスに収まっていた、ゴア・トランス、サイケデリック・トランスが台頭して来た時代。同時にジャングル、ブレイクビーツ・テクノと呼ばれていたものがレイヴ寄りからベットルームで聴くような音楽へと移行し「ドラムンベース」というジャンル名になり、定着したのもこの辺りだろう(この解釈に異論がある向きは多いと思うので、私見として読んで欲しい。悪しからず)。
その時代にこのアルバムである。……少し話は変わるが1990年代半ば、家庭用ゲーム業界はプレイステーションセガ・サターンといった所謂「32bit機」へと移行し、ポリゴンで表わされた3Dゲームがシーンを賑わせていた。しかし、ソフトメーカーによっては旧ハード、つまりスーパーファミコンで新作を出しており、その存在感を示していた。
このアルバムはその旧ハードで全きの新作を出していたメーカーみたいなものだ。しかし、消えゆく旧ハードの新作ゲームが目新しさを微塵も感じさせなかったように、このアルバムもフロント242の黄金期をなぞっているのみ。が、衰退期に出されたゲームがぱっと目に見える新鮮さは無い替わりにハードの限界の限界まで追求したようなものが多く、それが胸を打つ。具体的なソフトを挙げれば、「聖剣伝説3」だろうか。職人芸ともいえる緻密かつ凝ったドット絵がひたすらに胸を打った。このアルバムもまたその限界性に追求しており、EBMというジャンルでまだできることがないか、という模索の軌跡を聴かせてくれる。
フロント242の黄金期、1980年代末期のインダストリアル寄りのニュービートが好きな向きは買って損は無!時代錯誤を恐れない漢たちの魂の輝きを聴ける!