Dakar & Grinser - Are You Really Satisfied Now

Are You Really Satisfied

Are You Really Satisfied

ドイツのエレクトロ系デュオの1st。
ジャケットの黒ずくめの服に漢(おとこ)二人という図はDAFとかニッツアー・エブ……つまるところの「エレクトロニック・ボディ・ミュージック」を想像するのには難くない。
しかしながらエレボ一直線的な音では無く、ハウスが混じった様な感じ。1990年代前半のネオン・ジャッジメントっぽいと言えばその筋には通じるかもしれない。
話は少し変わるが、このアルバムを出している「ディスコB」というレーベルはドイツらしい硬質でハードなトランス、ハードテクノを出していたレーベルだがパトリック・パルシンガー、マイク・インクといった曲者アーティストの音源も出していて、巷に溢れていたジャーマン・トランスやテクノレーベルとは一線を画していた。またDAFのドラマーであったロバート・ゲールもこの「ディスコB」から音源を発表している。この二人組もその曲者だろう。
このアルバムが発表されたのは1999年。1990年代半ばから勃興し台頭していたハードミニマルもこの辺りから陰りを見せ、「エレクトロ・リバイバル」という1980年代のニューウェイヴやエレクトロが見直され始めてきた頃。特にドイツはいち早くエレクトロ目を付けていた国だった。その流れから、このようなアルバムが産まれたのだろうが、曲者二人が選んだのはEBMだった。
EBMもこの辺りから見直されて来た感があった。リッチー・ホゥティンがMixCD「Decks, EFX & 909」でニッツアー・エブを使ったり、ジゴロからテレンス・フィクスマーが出てきた。これは重要な事件だったと思う。リッチー・ホゥティンは当時、前述したハードミニマルを作りかつDJセットに組み込むアーティストだったからだ。リッチーのような世界的なDJがEBMをセットに入れてしまうことはシーンに相当な影響を与えただろう。しかもそのEBMハードミニマルとばっちり合うジャンルだったことも大きい。後にライバッハがアルバム「WAT」でスロベニア出身で同じくハードミニマルなテクノやエレクトロを作っていたUmekを起用したのはリッチーの影響だと見ても、案外間違ってないと思う。そしてUmekの2nd「Neuro」はジャンル的にはエレクトロだが、ニッツアー・エブを思わせる様な曲やスキニー・パピーを感じるダークで殺伐としたインダストリアル・エレクトロが満載の傑作だった。
後のDAFのコピーバンドかと間違えるようなオールドスクールEBM勢とは違い、DAFがアシッド・ハウスを奏でているような奇妙なアルバムだが、EBMリバイバル黎明期の重要な盤として挙げてもおかしくないだろう。